SSブログ

東北地方太平洋沖地震 [番外]

先日の地震で、被害を受けられた方々へ心からのお見舞いを申し上げます。
復旧にはたいへんなるご苦労もあるかとは存じますが、一日も早く復旧できますことを衷心よりお祈り申し上げます。

平成23年東北地方太平洋沖地震についての情報:
被災や避難場所や募金情報、安否情報等まとめ
はてなブックマーク
町田市:東北地方太平洋沖地震にともなう各種情報

にほんブログ村 トラコミュ 東北地方太平洋沖地震・・我々にできることへ
東北地方太平洋沖地震・・我々にできること

CP+ 2011 [番外]

2/10 パシフィコ横浜へCP+ 2011を見に行きました(2/12まで開催されています)。野鳥撮影向けで気になった機材・ブースを紹介します。

IMG_0947_s.jpg

IMG_0999_s.jpg
キヤノンEF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4× ガラスケースに入って展示されていました。描画能力、値段が気になります。

IMG_1156_s.jpg
IMG_1157_s.jpg
コーワ500mmF5.6フローライト操作感がマニュアルカメラレンズ!使いやすそうです。

IMG_1158_s.jpg
ボーグのブースは人が多かったです
IMG_1159_s.jpg
EP2(ディスコンになっていたEP1の後継)
IMG_1160_s.jpg
レデューサーとフラットナー
IMG_1161_s.jpg
50FL 400mmF8 フローライト 軽くて性能も良さそうです
IMG_1162_s.jpg
ヘリコイド、ドローチューブが一体になったシステムです。これがあれば、コーワと互角になります。値段が気になりますね
IMG_1163_s.jpg
定番ボーグ77EDII等も展示してあります

撮影はすべてPowerShot G12です。

↓ クリックお願いします!
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ubuntu Netbook 10.10をEeePC701にインストール [番外]

久しぶりに家のPCにLinuxをインストールしました。十数年前には、PC/ATにRedHat, Mac QuadraにNetBSDというマニアックな環境を構築していましたが、その後はWindowsに毒されていました(o^ O^)・・・(楽なんで)
今回、ubuntuを入れた理由は、Androidで遊んでみたいからです。
アプリを作るだけならWindowsでよいのですが、AndroidをNetbookやBeagleboardに載せて遊ぼうと思うとLinuxの母艦が必要となります。まずは、お試しEeePC701でWindowsXPとUbuntu Netbook10.10のデュアルブート環境を用意しました。この記事は、その手順の忘備録です。

今回の環境は、以下の条件で構築しました。
・既存のWindows環境に悪さをしない
・上記条件を満たすためUbuntuをUSBメモリで起動できるようにす
・また、USBメモリを抜いた状態で起動するとWindowsが起動する

こうすれば、家族から不満が出ずにPCが共有可能です。

揃えるもの
・USBメモリ(SDカードも可)を2個
インストーラー用(LiveCD)1GBで大丈夫、Ubuntu用 2.4GB以上(16GBを使用)
Ubuntu-10.10-netbook-i386.iso(Ubuntu ISOイメージ)
・unetbootin-windows-494.exe(USBメモリに上記ISOイメージを書くツール)

手順1. インストーラー用USBの作成
とても簡単です。
ISOイメージとunetbootinをダウンロードします。
Unetbootinを起動して、ISOイメージを選択
インストール先にUSBメモリを指定して[OK]を押すだけです。
最後のrebootするか?と聞いてくるので選択するとPCが再起動します。

IMG_0744.JPG

手順2. Ubuntuインストール
手順1.の続き
再起動したら、EeePCの起動画面中に[ESC]を連打。
起動するディスクを聞いてくるので先ほど用意したUSBメモリを選択。

IMG_0748.JPG
しばらくするとUNet boot inが表示されるので[Install Ubuntu Netbook]を選択

IMG_0751.JPG
起動後にワイヤレス設定(有線(イーサケーブル接続)で行う場合は不要)

まず言語を選択、ここで日本語を選べば以後日本語で設定できます。

IMG_0754.JPG
最低2.5GBのディスクが必要(チェックボックスは全部つける)
ここでポイントは、はみ出したダイアログ表示方法です。
[ALT]キーを押しながら、マウスの左ボタンを押すと手のアイコンが表示されます。そのままドラッグすると動かすことができます。

IMG_0755.JPG

IMG_0756.JPG

IMG_0779.JPG
次にインストールディスクの設定(ここがポイントです)
ぼくの場合、USBメモリをUbuntu専用にするので「ディスク全体を削除してから使用する」を選択
次の画面でインストールUSBメモリを選択
「拡張パーティショニングツール」を選択
・16MBのうち約14MBをext4, マウントポイント /に設定
・残りをswapに設定(これが無いとインストーラでハングする)
・ブートローダをインストールするUSBメモリに設定
あとは指示に従えば、大丈夫でした。
インストール後の再起動でエラーが出ましたが電源ボタンを押すことで起動できます。

番外. MBRを書き換えた場合
はじめにあまり考えずにインストールしたら、Windowsが入っているMBRを書き換えてしまいUSBメモリを挿さないと起動しないPCになってしまいました。家族と共有するのに不便だし、USBメモリが壊れたらOSが起動出来ない最悪なことになります。 いろいろな復旧方法がありますが僕が調べてなかで一番簡単な方法は、TestDiskを使うやり方でした。こちらの情報を参考に復旧できました。

最後にこの記事はUbuntuのFireFoxで記載しました。


国立科学博物館 [番外]

1/3午後、おねーちゃんがどこか博物館に行きたいというので家族で上野の国立科学博物館まで出かけてきました。シアター360は、「恐竜の世界」「宇宙137億年の旅」が上映されていました。地球館B1Fの恐竜を見る前に見ておくと良いですね。トリケラトプスがどう生息していか「恐竜の世界」を確認してから展示物を見ると分かりやすいです。午後から出かけたので、地球館のB2F,B1F,1Fまでしか見れませんでした。夏休みに恐竜の特別展があるのでそのときに続きを見たいと思います。

IMG_0433.JPG
散歩するだけでも良さそうです
IMG_0434.JPG
トリケラトプス
IMG_0435.JPG
恐竜の丸焼き?(串刺しになった恐竜をクルクル回すことが出来ます)
IMG_0436.JPG
ゴリラの骨と同じ格好をしている助手君
IMG_0437.JPG
館の外には鯨さん
IMG_0438.JPG
D51はライトアップされています

機材は、PowerShotG12 散策・散歩には最適です。

↓ クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

富士山は特別です [番外]

いろいろな山がありますが、日本人にとって富士山は特別な山だと思います。近くで見れると、それだけで幸せな気分になれます。仕事で富士裾野へ行ったのですが天気に恵まれ綺麗な富士山を見ることが出来ました。

IMG_3143_s.jpg
朝陽に照らされて赤く色付く富士山(PowerShot G12)

IMG_3164_s.jpg
HDRモードで撮影(PowerShot G12)

話は変わりますが、ヨドバシのネット販売は配達が早いです。昨晩発注したペンタックスのAFアダプターが本日届きました!

↓ クリックお願いします!
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
タグ:富士山

秋晴れ、そして収穫 [番外]

10/11体育の日は、本当に天気が良かったです。カワセミ観察の後、キウイの収穫をしました。今年は何と90個近く収穫できました。熟成させて食べるのが楽しみです。

IMG_0189_s.jpg
収穫前のキウイさんたち
IMG_0197_s.jpg
収穫したキウイたち

家族で町田駅の小田急百貨店に行きました。この日はシーイングが良く、スカイツリー、六本木ヒルズ、東京タワーが一望できました。町田からこんなに見えるんですね。

IMG_0223_s.JPG
町田からこんなに見えることはなかなか無いです

IMG_0069_s.jpg
IMG_0062_s.jpg
10/8 隅田川から見たスカイツリー

夕方、用事があって多摩川の方に行きました。夕暮れの雲がとても綺麗でした。

IMG_0043_s.jpg
多摩川の橋の上から
IMG_0044_s.jpg
川沿いのオブジェ

別件ですが、Pentax K-r(ネイビー/ブラウン087)が明日(10/14)到着する予定です(今、メールが着ました)。カワセミ撮影、スナップにどんな絵を出してくれるか?今から楽しみです。

マザー牧場 [番外]

家族全員でマザー牧場へ行ってきました。今回は事前に調査をしてセブンイレブンでチケットを購入してから出かけました。このチケットはなかなかお徳です。300円のソフトクリーム交換券付きで大人1500→1480円、子供(4歳から小学)800→930円、人気のマザーファームツアーも割引されます。JAFだと10%引きになるようなので楽しみ方を考えて割引を上手く使うと良いと思います。

それで内容ですが、動物たちと触れ合いながら一日家族で楽しめました。特にマザーファームツアーはゆったり動物を見たり触れ合えたり出来るので良かったです。朝小雨が降っていたこともあって景色を期待していなかったのですが、途中から晴天になり横浜方面の景色や富士山も見ることも出来ました。
助手君とおねーちゃんはともに大満足だったようです(ちと疲れました)。

IMG_4281.JPG
セブンイレブンで購入したJTBの入場券
IMG_4282.JPG
ソフトクリーム引き換え券
IMG_4283.JPG
ブルベリーミックスのソフトクリーム

IMGP9874_s.jpg
アヒルの行進
IMGP0001_s.JPG
子ブタの競争(おねーちゃん頑張ったね)
IMG_4284.JPG
青空を見上げる助手君と筆者

IMGP0110_s.JPG
横浜のランドマークタワーあたりが見えました
IMG_0124_s.JPG
夕方には富士山も見えました


暑いのでちょっと避暑地へ [番外]

一泊二日で白樺湖周辺に行ってきました。この時期に避暑地に行くのは初めてなのですが涼しいですね。また、来年も行きたいと思います。
1日は白樺リゾートファミリーランドに行きました。何も考えずにフリーパスを購入しましたが、一日ここに居ない場合は入園券と施設利用券の組み合わせの方がお徳です。行く際は、乗り物のポイント等を良く考えてフリーパスが必要か?熟考することをお勧めします。とセコイことを抜かすと(笑)、子供たちはそれぞれ相当楽しめたようです。

IMGP3678_s.jpg
白樺湖

IMGP3559_s.jpg
アドベンチャースカイを楽しむおねーちゃん

IMGP3630_s.JPG
汽車、電車好きな助手君は、森林鉄道を入念にチェック

本当は、2日目に車山~霧が峰あたりの自然散策を楽しむ予定でしたが、、、、雨(悲)。
予定を変更して松本城に行きました。高知城以来の本格的なお城見学でしたが、なかなか良かったです。お城の中もきちんと保存されていて往時の風情が感じられます。

IMGP3787_s.jpg
雨になってしまったので急遽予定変更で松本城

ましかく風(SQ30m) [番外]

SQ30mというトイデジカメを買ってみました。このカメラ、ボタンがシャッターボタンと電源ボタンの2つのみ。しかも撮影モードの切り替えを電源ボタンで行います(電源のOn/Offは長押しで行う仕様、、、)。撮影モードは、電源を切ると忘れてしまいます(モノクロで撮影を続けたいとき不便)。なにより、デジタルカメラに必ずありそうな液晶画面がない!撮影時に画角も確認出来ないし、再生で画像を確認することも出来ない。あまりに潔すぎです!
要するにあれこれ考えずに感じるままにシャッターを押すべし!
なかなか新鮮。しかもシャッターを押してからすぐに撮影しません。押してからかなり時間がたってからショボイ電子音が鳴ります。コイツだけ持って、ふらふら散歩すると楽しいかも?!そんな気にさせるカメラです。

あと、このカメラの画角がましかく風なのです。1280x1200。正方形にかなり近いけど、違う!
当面ポケットに入れて、散歩の相棒にしたいと思います。

P7030360_s.JPG
SQ30m(こんなカメラ(撮影はEP-L1))

IMG_0028_s.jpg
近所の公園
IMG_0033_s.jpg
アジサイをノイズ効果で撮影
IMG_0043_s.jpg
運転席から何となく

PocketDigitalCamera
カメラピープルストア

↓ クリックお願いします!
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

潮干狩り [番外]

6/12、おねーちゃん、助手君と一緒に富津海岸へ潮干狩りに行ってきました。私を含め、初めての潮干狩り!アサリもそれなりに採れたし、ハゼ?やヤドカリ等の生き物に触れることが出来て、子供たちは大喜びでした。2時間ほど潮干狩りをしたのですが、あっという間に時間がたちました。
富津海岸は、アサリをまいているようで特別な道具が無くてもアサリは採れるようです。一応、熊手も用意しましたが、ほとんどの貝は手で採りました(ケガをしないように軍手はしましたが)。

IMG_0038_s.jpg
おねーちゃんも助手君も潮干狩りに夢中
富津海岸潮干狩り.jpg
富津海岸で潮干狩り

IMG_0044_s.JPG
ヤドカリさん
IMG_0047_s.JPG
ハゼ?
IMG_0159_s.jpg
帰りの海ホタル
IMG_9795_s.jpg
帰りの電車の中で二人は爆睡
タグ:潮干狩り

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。